① デジタル関連政策について
・デジタル庁発足に伴う本市のシステム統一、標準化の考え
・マイナンバーカード
・市長座談会におけるウェブ3.0及びメタバースの活用
令和4年第3回定例会
6月29日
本会議第9日
松原 成文 議員
中原区
一般質問
① 排水ポンプ車について
② 川崎市石造物調査について
③ 川崎市成人の日を祝うつどいの来賓及び成人式の在り方について
④ 条例施行後の資源物の持ち去りについて
⑤ 川崎駅東口広場の保守管理状況について
・いわゆるヘイト街宣
令和4年第3回定例会
6月29日
本会議第9日
原 典之 議員
中原区
一般質問
① 自転車対策について
② 医療・救急体制について
③ 武蔵小杉駅周辺地区の再開発について
令和4年第3回定例会
6月29日
本会議第9日
浅野 文直 議員
宮前区
一般質問
① 入札制度改革について
② 一般廃棄物の収集運搬並びに遺品整理時の対応について
③ (仮称)まなびの森保育園鷺沼の整備延期について
④ ロケーション利用促進とNPO法人かわさきムーブアート応援隊について
令和4年第3回定例会
6月29日
本会議第9日
嶋崎 嘉夫 議員
川崎区
一般質問
① 災害用備蓄倉庫について
② 認知症対策について
令和4年第3回定例会
6月28日
本会議第8日
野田 雅之 議員
幸区
一般質問
① 視覚障害者の方々に向けた情報発信の在り方について
② 川崎市八ヶ岳少年自然の家の老朽化と今後の方向性について
令和4年第3回定例会
6月28日
本会議第8日
斎藤 伸志 議員
高津区
一般質問
① 脱炭素社会実現に向けた市内中小企業の取組状況について
② 神奈川県若年がん患者在宅療養支援事業費補助金の実施に伴う本市の見解について
令和4年第3回定例会
6月28日
本会議第8日
末永 直 議員
中原区
一般質問
① 特別支援学校における「とろみ剤」の使用について
② 川崎市石川記念武道館の老朽化対策、冷暖房設備等の設置及び運営について
③ 中原消防団住吉分団住吉西班器具置場の整備及び跡地利用について
④ 車や自転車等から歩行者を守る安全対策及び環境整備について
⑤ 公園緑地等の民間連携及び安全対策について
⑥ 本市市立学校における卒業証書への通称記載の対応について
令和4年第3回定例会
6月28日
本会議第8日
矢沢 孝雄 議員
宮前区
一般質問
① 都市農業施策について
② 幼保無償化事務センター業務について
③ 川崎市卸売市場経営プランについて
令和4年第3回定例会
6月28日
本会議第8日
本間 賢次郎 議員
川崎区
一般質問
① 京急川崎駅前における自転車利用マナー向上の取組について
② JR川崎駅中央東口における点字ブロックの設置位置について
令和4年第3回定例会
6月27日
本会議第7日
各務 雅彦 議員
多摩区
一般質問
① 特定分野に特異な才能のある児童生徒(ギフテッド)及び不登校児童生徒に対する勉強や体験の機会の提供について
② 「多摩区子育て支援パスポート事業」について
令和4年第3回定例会
6月27日
本会議第7日
吉沢 直美 議員
中原区
一般質問
① 等々力陸上競技場における個人の夜間利用について
② ラッシュ時の市営バス乗降について
③ 多摩川丸子橋河川敷におけるバーベキュー問題について
④ 生活福祉資金特例貸付の返済困難な世帯への対応について
⑤ 住民の地域福祉活動参加への支援について
令和4年第3回定例会
6月27日
本会議第7日
山崎 直史 議員
麻生区
一般質問
① ごみ及び売電について
② 地域特性に応じた災害対応について
令和4年第3回定例会
6月24日
本会議第6日
加藤 孝明 議員
幸区
一般質問
① 市立小中学校における保護者等への配布資料のデジタル化について
② 幸区総合防災訓練について
③ 幸区役所の利便性アンケートについて
令和4年第3回定例会
6月24日
本会議第6日
上原 正裕 議員
多摩区
一般質問
① 登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区における区画整理事業後のまちづくりについて
令和4年第3回定例会
6月24日
本会議第6日
山田 瑛理 議員
川崎区
一般質問
① 川崎市ペット霊園の設置等に関する指導要綱について
② 不登校児童生徒の健康診断について
③ 適応指導教室「ゆうゆう広場」について
④ 保育園、公立学校、わくわくプラザの諸申請オンライン化について
⑤ 長期休業中のわくわくプラザの昼食について
① フッ化物洗口の導入に向けた取組状況及び保育所・幼稚園での実施状況について
② 幸市民館・図書館のトイレの快適化及び今後の施設整備について
③ PPPを活用した認知症施策について
④ 川崎駅西口大宮町地区整備及びまちのにぎわいについて
令和3年第4回定例会
12月21日
本会議第9日
原 典之 議員
中原区
一般質問
① 学校プールの方向性及び民間プールの利活用について
② 市内防火水槽設置計画について
令和3年第4回定例会
12月21日
本会議第9日
松原 成文 議員
中原区
一般質問
① 浸水対策用排水ポンプ車車両基地について
・車両の管理
② 等々力緑地再編整備について
・バーベキュー・キャンプ場、インクルーシブ遊具
③ 川崎市総合福祉センター及び川崎市国際交流センターの併設レストランについて
・現状と今後の対応
④ 令和3年度川崎市立高等学校入学選抜結果等について
・欠員・退学者
⑤ 市役所通り銀杏並木の剪定について
・全国都市緑化かわさきフェアに向けて
令和3年第4回定例会
12月21日
本会議第9日
浅野 文直 議員
宮前区
一般質問
① 介護予防・日常生活支援総合事業について
② 入札制度改革について
③ 塩浜3丁目市有地不正使用の現状について
令和3年第4回定例会
12月21日
本会議第9日
嶋崎 嘉夫 議員
川崎区
一般質問
① 新型コロナウイルス感染症の後遺症について
② 認知症について
③ 財政問題について
令和3年第4回定例会
12月21日
本会議第9日
斎藤 伸志 議員
高津区
委員長報告(総務委員会) 斎藤 伸志 議員
令和3年第4回定例会
12月20日
本会議第8日
上原 正裕 議員
多摩区
一般質問
① 三沢川水防及び稲田堤駅周辺の今後の10年について
② 町内会・自治会等への支援及び連携について
令和3年第4回定例会
12月20日
本会議第8日
山田 瑛理 議員
川崎区
一般質問
① 不登校児童支援について
② ペットの災害対策について
③ 台風16号の下校対応について
④ 大師少年野球場のフェンス改良について
令和3年第4回定例会
12月20日
本会議第8日
青木 功雄 議員
高津区
一般質問
① 各種ワクチン・予防接種事業について
② 宮内新横浜線及び中原街道整備計画について
③ 市政100周年に向けた音楽のまちの取組について
令和3年第4回定例会
12月20日
本会議第8日
加藤 孝明 議員
幸区
一般質問
① 町内会・自治会への支援について
② 自転車の交通安全対策について
令和3年第4回定例会
12月20日
本会議第8日
大島 明 議員
高津区
一般質問
① (仮称)等々力大橋と国道409号の交差する西下橋交差点の改良について
② 今回の衆議院議員選挙ほかを含めた今後の選挙管理委員会の対応について
令和3年第4回定例会
12月17日
本会議第7日
末永 直 議員
中原区
一般質問
① 市長公約における「教室シェアリング」及び「みんなの校庭」プロジェクト等の地域への学校施設の開放について
② 中原区第16投票区など過大投票区の解消及び投票所の混雑緩和に向けた取組について
③ 第2次川崎市道路整備プログラムの後期の取組(案)について
④ 「稼ぐ」ことを見据えた今後の公園緑地等のパークマネジメント等の取組について
令和3年第4回定例会
12月17日
本会議第7日
吉沢 直美 議員
中原区
一般質問
① 等々力陸上競技場の夜間利用等について
② 下沼部小学校の通学路及び向河原駅前踏切について
③ 保育士の相談体制及び人材育成について
④ 高層マンションの防災対策について
令和3年第4回定例会
12月17日
本会議第7日
斎藤 伸志 議員
高津区
27:05-27:17の映像が静止画となっております
一般質問
① 中小企業の脱炭素・デジタル化に向けた取組について
② 市長公約「ママも子どもも孤立しない、させない」取組について
③ 若年がん患者在宅療養支援について
令和3年第4回定例会
12月17日
本会議第7日
矢沢 孝雄 議員
宮前区
一般質問
① 都市計画道路横浜生田線(水沢工区)開通に向けた取組状況について
② 特定生産緑地の指定に関する取組状況について
③ 自治体施策における経済安全保障の重要性について
令和3年第4回定例会
12月16日
本会議第6日
各務 雅彦 議員
多摩区
一般質問
① ひとり親家庭に対する支援について
② 児童相談所の機能と一時保護中の子どもの権利擁護について
③ 生理用品の配布と女子特有の健康問題について
④ コミュニティ交通の実現に向けたICT等新技術・新制度を活用した取組の支援について
令和3年第4回定例会
12月16日
本会議第6日
山崎 直史 議員
麻生区
一般質問
① 渋滞対策について
② 地名資料室について
令和3年第4回定例会
12月16日
本会議第6日
本間 賢次郎 議員
川崎区
一般質問
① 市制100周年に向けた取組について
② 選挙公示及び告示前の事前審査について
③ 成年年齢引下げに伴う飲酒・喫煙に関する啓発等について