ナビゲーションを読み飛ばす

川崎市議会インターネット議会中継

会派名から選ぶ

公明党

  • 令和7年第1回定例会
    3月19日
    本会議第6日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    委員長報告(文教委員会)
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月11日
    本会議第5日
  • 工藤 礼子 議員
    宮前区
    追加議案の代表質疑(公明党)
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月11日
    予算審査特別委員会
  • かわの 忠正 委員
    幸区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月11日
    予算審査特別委員会
  • 浜田 昌利 委員
    川崎区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月10日
    予算審査特別委員会
  • 河野 ゆかり 委員
    多摩区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月7日
    予算審査特別委員会
  • 平山 浩二 委員
    高津区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月7日
    予算審査特別委員会
  • 春 孝明 委員
    高津区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月7日
    予算審査特別委員会
  • 川島 雅裕 委員
    中原区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月6日
    予算審査特別委員会
  • 枝川 舞 委員
    幸区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月6日
    予算審査特別委員会
  • 柳沢 優 委員
    麻生区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    3月6日
    予算審査特別委員会
  • 浦田 大輔 委員
    川崎区
    予算審査の質疑
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    2月28日
    本会議第4日
  • 田村 伸一郎 議員
    宮前区
    1 市政一般について
      ○ 行財政改革について
       ・令和7年度川崎市予算案
       ・基金の運用
       ・職員の採用
       ・DXの推進状況
       ・ふるさと納税
       ・川崎市民プラザの今後の方向性
      ○ 防災・減災対策について
       ・災害時のトイレ対策
       ・マンホールトイレ整備に向けた検討
       ・避難所環境の改善
       ・受援計画の策定
       ・木造住宅の耐震化支援
       ・下水道管路の調査
      ○ 教育施策について
       ・市立学校の体育館等の空調設備の整備
       ・児童相談所における子どもたちの学習支援
       ・学校整備における空中権
       ・教員の人材確保
       ・非常勤講師の勤務条件の改善
       ・教員の働き方改革及び職場環境づくり
      ○ 子育て支援施策について
       ・かわさき子育てアプリ
       ・一時保育システムの導入
       ・妊産婦・乳幼児支援
       ・区役所におけるベビーカーの貸出し
       ・川崎市公立保育所紙おむつ等定額利用サービス(おむつのサブスク)
       ・学校給食費
      ○ まちづくり施策について
       ・地域公共交通の再構築に向けた取組
       ・川崎市自動運転バス実証実験の取組
       ・市営住宅等の有効活用の推進
       ・市営住宅等の入居募集
      ○ 高齢者支援について
       ・終活支援
       ・介護人材の確保
       ・住宅の防犯対策
      ○ 障がい者支援策について
       ・医療的ケア児・者及びその家族に対する支援
       ・アゼリア地下街への点字ブロック設置
      ○ 健康・医療施策について
       ・帯状疱疹ワクチンの予防接種
       ・がん患者等へのアピアランスケア
       ・地域包括ケアシステムの構築
       ・介護現場におけるカスタマーハラスメント対策
       ・川崎市立看護大学及び看護大学大学院
       ・コンビニエンスストアへのAED設置推進
      ○ 環境施策について
       ・CO2の利活用
       ・廃食用油の活用
      ○ 中小企業支援について
       ・川崎市中小企業活性化のための成長戦略に関する条例
       ・量子イノベーションパーク
       ・税制
       ・人材の確保
      ○ 港湾施策について
       ・労働者不足対策
       ・ブルーカーボンの取組
       ・港湾における脱炭素化の促進
       ・川崎港臨港道路東扇島水江町線

    2 施政方針、議案及び報告について
      ○ 施政方針
      ○ 議案第 3号 川崎市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第13号 川崎市指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第14号 川崎市指定障害児入所施設等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第15号 川崎市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第16号 川崎市障害福祉サービス事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第17号 川崎市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第18号 川崎市障害者支援施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第19号 川崎市指定障害者支援施設の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第20号 川崎市養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第21号 川崎市特別養護老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第22号 川崎市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第23号 川崎市指定介護老人福祉施設の人員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第24号 川崎市指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第25号 川崎市軽費老人ホームの設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第26号 川崎市地域包括支援センターの包括的支援事業の人員の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第28号 川崎市一時保護施設の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
      ○ 議案第29号 川崎市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第36号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第41号 中央支援学校高等部分教室校舎増築その他工事請負契約の締結について
      ○ 議案第42号 一級河川平瀬川背水堤防整備工事請負契約の締結について
      ○ 議案第56号 川崎市立小中学校空調設備更新整備等事業の契約の変更について
      ○ 議案第60号 訴えの提起について
      ○ 議案第61号 令和7年度川崎市一般会計予算
      ○ 議案第62号 令和7年度川崎市競輪事業特別会計予算
      ○ 議案第63号 令和7年度川崎市卸売市場事業特別会計予算
      ○ 議案第64号 令和7年度川崎市国民健康保険事業特別会計予算
      ○ 議案第65号 令和7年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算
      ○ 議案第66号 令和7年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計予算
      ○ 議案第67号 令和7年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計予算
      ○ 議案第68号 令和7年度川崎市介護保険事業特別会計予算
      ○ 議案第69号 令和7年度川崎市港湾整備事業特別会計予算
      ○ 議案第70号 令和7年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計予算
      ○ 議案第71号 令和7年度川崎市墓地整備事業特別会計予算
      ○ 議案第72号 令和7年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計予算
      ○ 議案第73号 令和7年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計予算
      ○ 議案第74号 令和7年度川崎市公債管理特別会計予算
      ○ 議案第75号 令和7年度川崎市病院事業会計予算
      ○ 議案第76号 令和7年度川崎市下水道事業会計予算
      ○ 議案第77号 令和7年度川崎市水道事業会計予算
      ○ 議案第78号 令和7年度川崎市工業用水道事業会計予算
      ○ 議案第79号 令和7年度川崎市自動車運送事業会計予算
      ○ 議案第80号 令和6年度川崎市一般会計補正予算
      ○ 報告第 1号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    2月28日
    本会議第4日
  • 平山 浩二 議員
    高津区
    追加議案の代表質疑(公明党)
  • 再生
  • 令和7年第1回定例会
    2月18日
    本会議第2日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    分割議案に対する委員長報告(文教委員会)
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月19日
    本会議第9日
  • かわの 忠正 議員
    幸区
    ① 河原町グラウンドの代替地確保策について
    ② 防災力の強化について
     ・浸水対策及び周辺道路の改善工事
     ・避難所等の安全対策
     ・災害支援協定
    ③ 地域の安心・安全なまちづくりについて
     ・防犯カメラ設置補助の拡充
    ④ 街路樹管理計画について
    ⑤ 市営住宅等ストック総合活用計画について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月19日
    本会議第9日
  • 浜田 昌利 議員
    川崎区
    ① 婚活支援について
    ② 熱中症対策について
    ③ 会計年度任用職員について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月18日
    本会議第8日
  • 平山 浩二 議員
    高津区
    ① 川崎市医療的ケア児日中受入事業所について
    ② 川崎市内の震度観測について
    ③ DV被害者支援について
    ④ 国史跡橘樹官衙遺跡群及び橘樹歴史公園について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月18日
    本会議第8日
  • 河野 ゆかり 議員
    多摩区
    ① プレコンセプションケアの推進について
     ・ホームページ等を活用した丁寧な案内
     ・専門医及び専門職等と連携した相談体制整備
     ・検査助成等の支援
    ② 禁煙支援及び受動喫煙防止対策の取組について
     ・日本医師会の国民向け小冊子「禁煙は愛」2024年版
     ・公園における受動喫煙防止対策及び禁煙支援
    ③ 降雪・積雪対策について
     ・通学路及びバス路線・コミュニティバス路線等の安全対策
     ・融雪剤等の対応
    ④ コミュニティバス「あじさい号」の取組について
     ・運営協議会・バス事業者と連携した10年の取組
     ・事業継続支援策及び物価高騰エネルギー価格高騰への支援
     ・降雪・積雪等の対策
    ⑤ 学校屋外トイレの快適化について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月18日
    本会議第8日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    ① 1歳6か月児健康診査について
    ② 英語教育について
    ③ 若者文化の発信拠点について
     ・川崎競輪パークの運用・活用
    ④ 入札制度について
    ⑤ 麻生区内学校施設包括管理業務について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月17日
    本会議第7日
  • 田村 伸一郎 議員
    宮前区
    ① 学校における子どもの意見表明と参加について
    ② 現宮前区役所等施設・用地の活用検討について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月17日
    本会議第7日
  • 春 孝明 議員
    高津区
    ① 自主防災組織支援について
    ② 武蔵溝ノ口駅南口の安全対策について
    ③ 路上喫煙防止対策について
    ④ 排水樋管地域の対策について
    ⑤ 認知症対策について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月17日
    本会議第7日
  • 川島 雅裕 議員
    中原区
    ① 武蔵小杉駅北口周辺の安全対策について
    ② 不登校対策について
     ・義務教育期間のフリースクール利用支援
    ③ エレベータの保守管理費について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月16日
    本会議第6日
  • 枝川 舞 議員
    幸区
    ① 市内授乳室への「搾乳できます」マークの設置について
    ② 母乳バンクについて
     ・ドナーミルク
     ・リトルベビーハンドブック
    ③ 保育園における医療的ケア児の受入体制について
    ④ 新小倉小学校の新設について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月16日
    本会議第6日
  • 柳沢 優 議員
    麻生区
    ① 母子保健について
     ・かわさき子育てアプリ
    ② 防災対策について
     ・地域防災計画における広域避難場所
     ・避難所初動運営キット
     ・家具転倒防止
     ・引渡し訓練
    ③ 区役所などの窓口における難聴者への対応について
    ④ 救急車について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月16日
    本会議第6日
  • 工藤 礼子 議員
    宮前区
    ① 救急車両について
     ・軽ワゴン型救急車両導入
    ② 高齢者特別優待乗車制度について
     ・クレジット機能等との連携
    ③ ベンゾジアゼピン離脱症状について
    ④ 市営住宅における地域活性化の取組について
    ⑤ がん等の治療及び仕事の両立支援について
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月13日
    本会議第5日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    委員長報告(文教委員会)
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月13日
    本会議第5日
  • 工藤 礼子 議員
    宮前区
    追加議案の代表質疑(公明党)
  • 再生
  • 令和6年第4回定例会
    12月6日
    本会議第4日
  • 平山 浩二 議員
    高津区
    1 市政一般について
      ○ 行財政について
       ・令和7年度予算編成
       ・物価高対策
       ・防犯対策
       ・おくやみコーナー
       ・選挙制度
       ・期日前投票所の設置拡充
      ○ 防災・減災対策について
       ・避難所の環境改善及び体育館へのエアコン設置
       ・地域防災計画の修正
       ・地区防災計画の策定等
       ・崖の変動検出
       ・女性の視点からの防災対策
       ・「かわさき強靭化計画」の改定
      ○ 教育施策について
       ・かわさき電子図書館
       ・川崎市立小・中学校における児童生徒の問題行動・不登校等の調査結果
       ・学校給食費の改定
      ○ 子育て支援について
       ・児童手当
       ・出産・子育て応援事業
       ・新生児訪問
       ・こども誰でも通園制度
       ・一時保育事業等のオンライン化及び支払いのキャッシュレス化
       ・ヤングケアラー支援
       ・わくわくプラザ事業
       ・朝の居場所づくり
      ○ まちづくり施策について
       ・JR東日本南武線連続立体交差事業
       ・市営住宅の共益費徴収制度
       ・全国都市緑化かわさきフェア
       ・川崎市街路樹管理計画
      ○ 高齢者支援について
       ・認知症患者等への支援体制の充実
       ・治療薬の啓発等
       ・高齢者の就労支援
       ・シルバー人材センター
      ○ 障がい者支援について
       ・障がい者の移動支援
       ・障がい者の就労支援策の拡充
      ○ 健康・医療施策について
       ・救急安全センター事業(#7119)
       ・がん患者へのアピアランスケア
       ・がん検診のオンライン予約
       ・川崎市立看護大学
      ○ 環境施策について
       ・川崎国際環境技術展
      ○ 中小企業支援について
       ・賃上げ等に伴う経済支援
       ・2024年問題
      ○ 臨海部施策について
       ・共創の場形成支援プログラム
      ○ 港湾施策について
       ・川崎港におけるコンテナ取扱貨物量
       ・港湾におけるDX

    2 議案及び報告について
      ○ 議案第169号 川崎市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第174号 川崎市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第175号 川崎市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第177号 川崎市都市計画法に基づく開発許可の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第182号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第183号 川崎市港湾振興会館条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第184号 川崎港港湾区域内の水域の占用料及び土砂採取料徴収条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第190号 川崎市葬祭場の指定管理者の指定について
      ○ 議案第196号 令和6年度川崎市一般会計補正予算
      ○ 報告第 23号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
  • 再生
  • 令和6年第3回定例会
    10月11日
    本会議第6日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    委員長報告(文教委員会)
  • 再生
  • 令和6年第3回定例会
    10月4日
    決算審査特別委員会
  • 浦田 大輔 委員
    川崎区
    分科会報告(文教分科会)
  • 再生
  • 令和6年第3回定例会
    10月4日
    決算審査特別委員会
  • 工藤 礼子 委員
    宮前区
    総括質疑
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月27日
    決算審査特別委員会健康福祉分科会
  • 柳沢 優 委員
    麻生区
    ① 12款1項2目非常備消防費、消防団事業について
    ② 12款1項1目常備消防費、予防接種事業について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月27日
    決算審査特別委員会健康福祉分科会
  • 春 孝明 委員
    高津区
    ① 精神科医療について
    ② がん医療について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月27日
    決算審査特別委員会環境分科会
  • 河野 ゆかり 委員
    多摩区
    ① 上下水道事業における防災対策について
    ・三沢川地区の浸水対策
    ・雨水等 浸水対策
    ・災害時のトイレ対策
    ② 上下水道事業におけるお客さま 対応について
    ・お客様センター受付業務と対応
    ・給排水設備指定業者
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月27日
    決算審査特別委員会環境分科会
  • 工藤 礼子 委員
    宮前区
    ① 自動車運送事業会計について
    ・ミライロIDの提示
    ・運転手の研修
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月26日
    決算審査特別委員会文教分科会
  • 浜田 昌利 委員
    川崎区
    ① 13款5項2目特別支援教育諸費、医療的ケア支援事業について
    ② 13款1項5目教育指導費、部活動推進事業について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月26日
    決算審査特別委員会まちづくり分科会
  • 枝川 舞 委員
    幸区
    ① 8款3項2目連続立体交差事業費、南武線連続立体交差事業について
    ② 8款6項1目緑化推進費、公園の受動喫煙防止対策について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月25日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 田村 伸一郎 委員
    宮前区
    ① 川崎市障害者優先調達推進方針について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月25日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 川島 雅裕 委員
    中原区
    ① 公債管理について
    ・市債発行計画、減債基金及び公債費
    ・公債管理特別会計
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月25日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 平山 浩二 委員
    高津区
    ① 2款4項1目、臨海部活性化推進事業費、臨海部PR推進事業等(エリアブランディングの要素拡充)について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月24日
    決算審査特別委員会健康福祉分科会
  • 柳沢 優 委員
    麻生区
    ① 5款7項1目保健指導費、健康ポイント事業について
    ② 5款7項1目保健指導費、介護予防事業について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月24日
    決算審査特別委員会健康福祉分科会
  • 春 孝明 委員
    高津区
    ① 5款1項1目、保健医療福祉情報システム事業について
    ② 5款4項1目老人福祉総務費について
    ・認知症高齢者対策事業費
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月24日
    決算審査特別委員会環境分科会
  • 工藤 礼子 委員
    宮前区
    ① 6款3項1目 ごみ処理総務費について
    ② 6款3項2目 生活環境普及費について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月24日
    決算審査特別委員会環境分科会
  • 河野 ゆかり 委員
    多摩区
    ① 6款1項2目脱炭素推進費、環境エネルギー推進事業について
    ・スマートハウス補助金事業
    ・公共施設への環境エネルギー推進
    ・太陽光発電設備等設置補助
    ② 6款3項1目ごみ処理総務費、ごみ収集事業及び分別収集事業について
    ・ ごみ収集 車両整備事業
    ③ 6款3項2目、事業系ごみ減量化推進事業について
    ・使用済み紙おむつの排出
    ・リサイクル及び水平リサイクル等
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月20日
    決算審査特別委員会文教分科会
  • 浜田 昌利 委員
    川崎区
    ① 3款1項2目地域安全対策費、防犯対策事業について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月20日
    決算審査特別委員会文教分科会
  • 浜田 昌利 委員
    川崎区
    ① 4款2項2目保育事業費、地域型保育事業運営費補助事業について
    ② 4款2項2目保育事業費、認可外保育所施設等整備事業について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月20日
    決算審査特別委員会まちづくり分科会
  • 枝川 舞 委員
    幸区
    ① 10款5項2目市営住宅管理費、市営住宅の住み替えの円滑化について
    ② 10款2項2目計画調査費、コミュニティ交通推進について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月19日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 川島 雅裕 委員
    中原区
    ① 窓口のデジタル化について
    ・「書かないワンストップ窓口」の整備
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月19日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 田村 伸一郎 委員
    宮前区
    ① 2款1項1目人事管理費について
    ・障害者雇用
    ・ワークステーション
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月19日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 平山 浩二 委員
    高津区
    ① 2款3項1目危機管理対策費、自主防災組織活動補助金事業等(情報アップデート)について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月19日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 川島 雅裕 委員
    中原区
    ① 自主防災組織への支援について
    ・自主防災組織の役割責任者に対する個別具体な研修等支援
    ・マンション単位の自主防災組織及び地域との連携
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月19日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 平山 浩二 委員
    高津区
    ① 7款3項1目中小企業支援費、川崎市エネルギーシステム最適化補助金事業等(公平性の確保)について
  • 再生
  • 令和6年9月委員会
    9月19日
    決算審査特別委員会総務分科会
  • 田村 伸一郎 委員
    宮前区
    ① 7款3項1目中小企業支援費について
    ・かわさき新産業創造センター事業
    ② 7款1項1目産業経済総務費について
    ・産業政策事業
  • 再生
  • 令和6年第3回定例会
    9月12日
    本会議第4日
  • 春 孝明 議員
    高津区
    1 市政一般について
      ○ 行財政について
       ・令和5年度一般会計等決算
       ・市税収入
       ・減債基金
       ・ふるさと納税
       ・令和7年度予算編成方針
       ・川崎市行財政改革第3期プログラム令和4・5年度の取組結果
      ○ 防災・減災対策について
       ・多摩川緊急治水対策プロジェクト
       ・令和6年台風第10号等の対応
       ・内水氾濫対策
       ・デジタル・マイ・タイムライン
      ○ 教育施策について
       ・GIGA端末の更新
       ・学校司書の配置
       ・体育館への空調整備
       ・川崎市子ども会議
       ・自然教室の運営
      ○ 子育て支援について
       ・国の子育て支援策拡充による本市の対応
       ・物価高騰対策
       ・産後ケア事業
       ・保育人材確保策
       ・わくわくプラザにおける昼食の提供
       ・こども誰でも通園制度
       ・子ども夢パーク
      ○ まちづくり施策について
       ・踏切内への点字ブロック設置
       ・介助用大型ベッドいわゆるユニバーサルシートの設置推進
       ・公園における受動喫煙防止対策
      ○ 高齢者施策について
       ・介護人材確保策
       ・高齢者福祉施設の廃棄物の収集
       ・給水スポット
       ・ベンチ等の設置
      ○ 障がい者支援策について
       ・障がい者が安心して暮らせるまちづくり
      ○ 健康・医療施策について
       ・帯状庖疹ワクチン予防接種
       ・学校薬剤師の業務
       ・肺がん検診
       ・在宅要介護者の訪問歯科健診
      ○ 環境施策について
       ・脱炭素社会の実現
       ・熱中症対策
       ・熱中症の情報提供対策
       ・熱中症による救急搬送
      ○ 動物愛護施策について
       ・市立学校における飼育動物
       ・川崎市地域防災計画における公益社団法人川崎市獣医師会の役割
      ○ 中小企業支援について
       ・入札制度
       ・働き方改革及び人手不足の解消
       ・ランク別発注標準金額
       ・労働集約型業務における品質確保策
       ・川崎市生産緑地地区指定基準
      ○ 臨海部施策について
       ・川崎水素戦略
       ・川崎臨海部産業競争力強化促進補助金制度
       ・理系人材の確保に向けた取組

    2 議案及び報告について
      ○ 議案第121号 川崎市保育・子育て総合支援センター条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第126号 初山住宅新築第3号工事請負契約の締結について
      ○ 議案第127号 東扇島堀込部埋立その2工事請負契約の締結について
      ○ 議案第128号 大師橋駅駅前交通広場整備工事請負契約の締結について
      ○ 議案第134号 川崎市高津市民館、川崎市高津市民館橘分館及び川崎市立高津図書館橘分館の指定管理者の指定について
      ○ 議案第136号 令和6年度川崎市一般会計補正予算
      ○ 議案第145号 令和5年度川崎市一般会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第146号 令和5年度川崎市競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第147号 令和5年度川崎市卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第148号 令和5年度川崎市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第149号 令和5年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第150号 令和5年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第151号 令和5年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第152号 令和5年度川崎市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第153号 令和5年度川崎市港湾整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第154号 令和5年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第155号 令和5年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第156号 令和5年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第157号 令和5年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第158号 令和5年度川崎市公債管理特別会計歳入歳出決算認定について
      ○ 議案第159号 令和5年度川崎市病院事業会計決算認定について
      ○ 議案第160号 令和5年度川崎市下水道事業会計の利益処分及び決算認定について
      ○ 議案第161号 令和5年度川崎市水道事業会計の利益処分及び決算認定について
      ○ 議案第162号 令和5年度川崎市工業用水道事業会計の利益処分及び決算認定について
      ○ 議案第163号 令和5年度川崎市自動車運送事業会計決算認定について
      ○ 報告第 18号 健全化判断比率の修正の報告について
      ○ 報告第 19号 健全化判断比率の報告について
      ○ 報告第 20号 資金不足比率の報告について
      ○ 報告第 21号 かわさき市民放送株式会社ほか21法人の経営状況について
      ○ 報告第 22号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
  • 再生
  • 令和6年第3回定例会
    9月12日
    本会議第4日
  • 柳沢 優 議員
    麻生区
    追加議案の代表質疑(公明党)
  • 再生
  • 令和6年第3回定例会
    9月2日
    本会議第1日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    代表質疑(公明党)
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月25日
    本会議第8日
  • かわの 忠正 議員
    幸区
    ① 学校施設開放の拡大について
    ② 河原町グラウンドの代替地確保策と住環境改善について
    ③ 防災力の強化について
     ・受援物資の配送計画の強化
    ④ 地域活性化の推進について
     ・町内会等地域行事の活性化
    ⑤ 市営住宅敷地の有効活用について
    ⑥ 市営住宅の住み替えの円滑化について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月25日
    本会議第8日
  • 浜田 昌利 議員
    川崎区
    ① 川崎港の仕事紹介デジタルコンテンツについて
    ② 観光施策について
    ③ 特別支援学校の介助員について
    ④ 帯状疱疹予防ワクチンについて
    ⑤ 市営住宅について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月24日
    本会議第7日
  • 河野 ゆかり 議員
    多摩区
    ① 終活支援について
     ・ひとり暮らし等高齢者見守り事業
     ・未来あんしんサポート事業・エンディングノートの取組
     ・おくやみ窓口の取組・引き取り者のいない遺骨
    ② ふれあい子育てサポート事業について
    ③ かわさきパラムーブメントの観点からの男性個室トイレのサニタリーボックス設置について
    ④ 公園における受動喫煙防止対策について
    ⑤ 生田浄水場用地の有効利用の取組について
    ⑥ 南武線駅アクセス向上整備事業について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月24日
    本会議第7日
  • 田村 伸一郎 議員
    宮前区
    ① ギャンブル等依存症である場合の児童手当の取扱いについて
    ② 通級指導教室の体制整備について
     ・巡回指導方式
     ・基礎定数化
     ・サポートカードの更新
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月24日
    本会議第7日
  • 川島 雅裕 議員
    中原区
    ① 学齢期の日本語教育及び学習支援について
    ② 要配慮者利用施設の防災対策について
    ③ 避難所のトイレについて
    ④ 家賃補助付きセーフティネット住宅について
    ⑤ デマンド交通の本格運行について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月21日
    本会議第6日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    ① 川崎駅東口における分かりやすい誘導案内表示について
     ・川崎駅東口広場における視覚障がい者の安全確保
    ② 自動運転バスについて
    ③ 不妊治療について
    ④ 耐震診断義務化沿道建築物の建て替え促進について
    ⑤ 水道管路の応急復旧活動について
    ⑥ 指定難病を抱える保護者への子育て支援について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月21日
    本会議第6日
  • 平山 浩二 議員
    高津区
    ① 川崎市市営住宅における長寿命化改善工事について
    ② 災害時応急給水について
    ③ こどもホスピスについて
    ④ 川崎市緑化指針について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月21日
    本会議第6日
  • 春 孝明 議員
    高津区
    ① 一般競争入札について
    ② 循環型社会形成推進基本計画について
    ③ 防災減災対策について
    ④ 災害時の医療体制について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月20日
    本会議第5日
  • 枝川 舞 議員
    幸区
    ① おむつのサブスクについて
    ② 保育所等での医療的ケア児受入れについて
    ③ JR南武線連続立体交差事業について
    ④ 河川に整備されている階段の手摺りについて
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月20日
    本会議第5日
  • 柳沢 優 議員
    麻生区
    ① 母子保健について
    ② 投票環境の整備、投票率向上の取組について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月20日
    本会議第5日
  • 工藤 礼子 議員
    宮前区
    ① ヤングケアラー支援について
    ② 川崎市子ども会議及び地域教育会議における子ども会議について
    ③ 民生委員児童委員支援について
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月19日
    本会議第4日
  • 浦田 大輔 議員
    川崎区
    委員長報告(文教委員会)
  • 再生
  • 令和6年第2回定例会
    6月12日
    本会議第3日
  • 川島 雅裕 議員
    中原区
    1 市政一般について
      ○ 行財政について
       ・川崎市総合計画の改定
       ・デジタルデバイド対策
       ・個人情報保護対策
       ・会計年度任用職員の処遇改善
       ・カスタマーハラスメント対策
       ・第4庁舎利活用の方向性
      ○ 防災・減災対策について
       ・復旧支援の経験の共有及び活用
       ・自助・共助の強化
       ・密集市街地の不燃化対策
      ○ 教育施策について
       ・教員不足への対応
       ・予防教育
       ・金融教育
       ・学校図書館への新聞の配備
      ○ 子育て支援について
       ・保育所等の待機児童対策
       ・多子世帯支援
       ・こども文化センター・ふれあい館における指定管理
       ・わくわくプラザにおける昼食の提供
       ・朝の居場所づくり
       ・公立保育園への「おむつのサブスク」導入
       ・妊産婦等生活援助事業
       ・ヤングケアラー支援
      ○ まちづくり施策について
       ・身体障がい者が使用する自転車の取扱い
       ・空き家対策
      ○ 高齢者施策について
       ・高齢者の住宅確保
       ・終活支援事業
       ・特別養護老人ホームの入居申請
      ○ 障がい者支援策について
       ・障がい者雇用
       ・ワークステーション
       ・教育現場のチャレンジ雇用
       ・障がい者の移動・外出支援
      ○ 健康・医療施策について
       ・川崎北部医療圏の病床確保
       ・医療的ケア児への支援
       ・マイナ保険証
       ・電子処方箋
      ○ 環境施策について
       ・ごみ収集情報のデジタル化
      ○ 中小企業支援について
       ・事業用地等のマッチング事業
       ・日本銀行によるマイナス金利解除の影響
      ○ 港湾施策について
       ・カーボンニュートラルポート形成計画

    2 議案及び報告について
      ○ 議案第 96号 川崎市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第 97号 川崎市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第 98号 川崎市認定こども園の認定の要件を定める条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第 99号 川崎市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第104号 川崎市立図書館条例の一部を改正する条例の制定について
      ○ 議案第115号 令和6年度川崎市一般会計補正予算
      ○ 報告第  2号 令和5年度川崎市一般会計繰越明許費繰越額の報告について
      ○ 報告第  3号 令和5年度川崎市一般会計事故繰越し繰越額の報告について
      ○ 報告第  4号 令和5年度川崎市競輪事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について
      ○ 報告第  5号 令和5年度川崎市介護保険事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について
      ○ 報告第  6号 令和5年度川崎市港湾整備事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について
      ○ 報告第  7号 令和5年度川崎市墓地整備事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について
      ○ 報告第  8号 令和5年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計繰越明許費繰越額の報告について
      ○ 報告第  9号 令和5年度川崎市病院事業会計予算繰越額の報告について
      ○ 報告第 10号 令和5年度川崎市下水道事業会計予算繰越額の報告について
      ○ 報告第 11号 令和5年度川崎市水道事業会計予算繰越額の報告について
      ○ 報告第 12号 令和5年度川崎市工業用水道事業会計予算繰越額の報告について
      ○ 報告第 13号 令和5年度川崎市競輪事業特別会計の弾力条項の適用に関する報告について
      ○ 報告第 14号 川崎市情報公開条例第35条の規定による運営状況の報告について
      ○ 報告第 15号 川崎市個人情報の保護に関する法律施行条例第23条の規定による運営状況の報告について
      ○ 報告第 16号 川崎市審議会等の会議の公開に関する条例第11条の規定による運営状況の報告について
      ○ 報告第 17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
  • 再生

前の画面に戻る